投稿

ラベル(紹介)が付いた投稿を表示しています

Skyrimって面白いの?今から買っても大丈夫?

イメージ
Skyrimって面白いの?今から買っても大丈夫? 結論から言います。 ぜひ買ってください。 こんなにはまるゲーム他に知りません。 Skyrimっていつ発売したの? 2011年に発売されました。 2016年にリマスター版のスペシャルエディションが発売されています。 他にもレジェンダリーエディション、通称LE版もあります。こちらは32ビット対応版。 入手するならSE版をお勧めします。こちらは64ビット対応。 LE版より動作が安定しており、グラフィックも綺麗になってます。 ハードってどれがいいの? 好きな物選んでください。プレイステーション。Xbox。任天堂スイッチ。 いろいろありますが、mod導入して遊ぶなら断然PC版をお勧めします。 ただしmodを入れないバニラ環境でも十分楽しいです。 古いゲームだしグラフィックどうなの? その辺のゲームよりよっぽど綺麗です。以下PC、SE版のバニラ環境。modを何も導入していない状態。 どうしても気になるって人はテクスチャmodを導入してより綺麗にすることもできます。 主人公ってどんな感じ? 人外から獣、トカゲまでなんでもござれ。 以下、女性タイプ。 ケモナーだって?カジートでいいんじゃないの? 不細工が好きだって?いや人にやっては綺麗かもな。それならオークでしょ。 アルゴニアンって種族もあるよ? その他にもいわゆる普通の見た目の人や、褐色、エルフなんかがある。 プレイヤーの見た目不細工でやる気おきないんだけど! それなら見た目だけでもmod導入しちゃおう。 キャラクリ難しすぎるんだが!って言うならプリセットのmodもあったりする。 人によってはキャラクリが好きでクエストやらずに、そっちばっかりやってる人もいる。 あの?小さいお胸の方が好きなんだけど? いやいや爆乳が好きなんだけど? 好きにして下さい。 キャラクリmod入れれば、欲望のおもくままできます。 もちろん、女性ではなく男性でのプレイも可能です。 装備modもたくさんある。ただしmod導入の装備は性能が結構良いので難易度を上げて調整するのも手。 NPCの見た目どうにかならんのか? 髪や肌のテクスチャをmodで入れ替えて質感をよくする。 後は全員とは言わないが主要NPCの見た目を丸ごとmodで入れ替えるって方法もある。 こちらはmodを何も導入していない、バニラ環境のリディア...