投稿

ラベル(英雄の間 一階①)が付いた投稿を表示しています

SkyrimSE 英雄の間一階① Legacy of the Dragonborn

イメージ
・入口を入ってすぐ左には寄付箱と空の宝箱がある。 ・展示数の確認は館長ガイドの本を読む。もしくは入口にある案内用の銘板に記載してある ・絵画を持っていれば通路をはさんで左右に展示できるようだ。 一階左側武器展示① ・エイジスベイン ・クライサメル ・君主の氷剣 ・ゼフィール ・誉れ高きコロールの剣 ・リーパーの破滅 ・ エイジスベイン (ラルドサール内のアライン・デュフォンが持っている) ・ クライサメル (オルファン・ティアー号 船底の宝箱) 古びた鍵が必要(座礁した船の中に落ちている) ・ 君主の氷剣 (死者の安息所 隻眼のオラフが持っている) 英雄の間一階、筆記者の机の上にオーリエンの覚書が置いてある。 覚書は数日おきに置かれるもよう。 死者の安息所では他にルビー・ドラゴンの爪と、環境の指輪が手に入る ・ ゼフィール (アルクンザムズ内、倒木の先端) アルクンザムズ内に入ると霊体のカトリアが話しかけて来て仲間にできる。 連れ歩いているとゼフィールがある部屋まで来たら話しかけてくる。 最深部の仕掛けは弓なり魔法なり好きな物を順番通りに当てればいい。 ・ 誉れ高きコロールの剣 (ソリチュード、ドール城に飾ってある) 盗むしかない?内戦クエストを帝国側で勝利すると盗品属性外れる? 盗んだ後に盗賊ギルドで買い取ってもらい、その後買い戻してみたが盗品属性は外れなかった。剣はリッケ、テュリウスがいる部屋の右側。 ・ リーパーの破滅 (ソウルケルン リーパーのジェムの破片を3個見つける。リーパーの塔へ行きジェムを捧げる。召喚されたリーパーが持っているので倒す) ソウルケルンはそこそこ広い上にローカルマップは見にくいのでmod導入おすすめ。 Dawnguard Map Markers  マップがとても見易くなる 途中柵がかかっていて侵入できない場合、緑の発行体へ弓や魔法を当てると柵が消える ・ イスグラモルの遺物 (イスグラモルの墓) イスグラモルの墓は同胞団の最終クエスト・死者の栄光でくる。 クエストを進めていない場合、墓の中に入ることはできない。(ウースラドが必要) 最深部の左側に展示されている。 イスグラモルのマント、イスグラモルのブーツ、イスグラモルの兜 イスグラモルの鎧、イスグラモルの籠手 イスグラモルの盾(最深部右側の宝箱) ウースラド(イスグラモルの墓、奥へ進む...