SkyrimSE 自然科学展示室 Legacy of the Dragonborn

展示する為には各種素材が必要になる 動物やモンスターは皮や肉等。銘板を調べる事で必要素材が解る。 入口を入ってすぐ左に収納許可品の自動収納というタンスがある。 各種保管庫にアクセスできるので持ち忘れた場合はここから取り出せるので便利。 オオカミ ヘラジカ (オオカミの毛皮)(ヘラジカの皮、鹿肉) サーベルキャット クマ (サーベルキャットの毛皮・牙)(クマの毛皮・爪) ホーカー マッドクラブ (ホーカーの肉・牙)(マッドクラブの殻3) フロストバイト・スパイダー シャウラス (フロストバイトの毒 クモの卵)(シャウラスの殻・卵) 鶏 馬 牛 イヌ (鶏の胸肉、卵) (馬の皮、肉) (牛の皮×2) (イヌの肉×2) トロール ヤギ (トロール・スカル×2 トロールの脂肪×2) (ヤギの皮×2 ヤギの角×2) ハグレイヴン スプリガン (ハグレイヴンの爪、羽) (主根、スプリガンの樹液) ドラゴンの展示 ・ヴュルスリョル (ヴュルスリョルの鱗、ドラゴンの骨) ブラックリーチに入るとオレンジ色の大きな球体がある。それに揺ぎ無き力を当てると飛来してくる。 ・伝説のドラゴン (ドラゴンの骨、ドラゴンの鱗) ・エクレム (エクレムの鱗、ドラゴンの骨) 探検家ギルドのクエスト、ウィンドコーラー峠での発掘で遭遇するドラゴン ・サーロタール (サーロタールの鱗、ドラゴンの骨) DLCドラゴンボーンクエスト:偽りの頂点、ミラーク戦で手に入る。 ミラークがサーロタールの魂を吸収する。戦闘後忘れずに入手。 ・ナースラールムとヴォスラールム (ナースラールムの鱗、ヴォスラールム鱗) ドーンガード、忘れられた谷、意思の祠から南に行くと遭遇 ・エルダードラゴン (ドラゴンの骨、鱗) ・ソルグル (ソルグルの鱗、ドラゴンの骨) 探検家ギルドのクエスト、ウィンドコーラー峠での発掘で遭遇するドラゴン ・ オダハヴィーング (いつの間にか展示に追加されていた。おそらくスクルダフンへ行く辺りで展示されるのかもしれない) マンモスと巨人 (マンモスの牙、鼻) ・スケルトンドラゴン いつの間にか展示されていた。 ウィンターホールド大学クエストでラビリンシアンに行くと遭遇する。 倒したら展示されるのか、マグナスの目を完了すると展示されるのか、いずれにしろその辺り。 ・潮だまりの展示台 ...