SkyrimSE クエスト ルクンドの遺跡の発掘 Legacy of the Dragonborn
・ウィンドコーラー峠での発掘から10日後
クエストマーカーはダークライトタワー入口に続いている。
タワー最上階から外へ出るとすんなりクエストマーカーの場所まで行けた。
・調査器具を使ってルクンド遺跡への入口を探索。
ところが山肌の美観modの影響か入口が見当たらなかった。
しょうがないのでコンソールコマンドtclを使い進んでみたら無事ルクンドの遺跡内へ入る事が出来た。
歯車鍵
・ルクンドの遺跡-パズルの間
スイッチを押して歯車の形にすると歯車鍵が手に入る。
コツ。スイッチを押すと3ヵ所動く場合があり、移動距離の短いものから止まる。
ここで同じスイッチを再度押すと一度動いて止まってしまった箇所を再度動かすことができる。これを利用し歯車の形に揃えることができた。
もしかしたらきちんとした順番があるのかもしれないけど、これでなんとかなった。
・ルクンドの遺跡、墓地。ここにコントロール・キューブがある。
・ルクンドの遺跡、マグマサイロ
コントロールキューブを手に入れたらマグマサイロに向かう。
入口付近に制御台座があり、コントロールキューブを持っていると作動できる。
作動させてから中に入ると転移門が生じる。転移門の先に歯車鍵。
コントロールキューブなしでもレバーを作動せて上手くやれば入手できるかもしれない。
プレイ中はマグマに触れて即死する為、この方法は試していないし諦めた。
コントロールキューブはまた使う為忘れずに回収。

・カラガスの迷宮
中はかなり複雑。いちおう下に飛び降りる際はセーブしておいた方が良い。
探索に行く前に松明を持って行った方が無難。木箱の中に松明が100本入ってる。
迷宮内に壁掛け燭台があるので灯しなら行くと多少は参考になる。
迷宮内に松明のブラケットがあり、作動させるとひび割れた壁が動く。

・抜けるとさらに迷路が待っている。
迷路を抜けたらセーブ推奨。ドワーフの近衛兵が扉を守っている。魔法耐性高い?弓無敵?
近接攻撃のダメージが痛い。
やられてしまって再度迷路を踏破することになってしまった。
当たり判定は膝から足にかけてありそう。そこなら弓も普通に当たる。
倒してルクンドのアチューメントスフィアを回収。
カラガスの塔へ入る扉の右に仕掛がある。

・エセリウムのクレスト、カラガスの塔2階で発見。展示されるわけではなさそうだ。壁に飾ってある。
・カラガスの塔1階部分でカラガスの調性の杖と宝石ソケットのツールキットが手に入る。
展示箇所はHall of Lost Empires

・ドゥーマーの設計図(プラネタリウム)カラガスの塔1階部分。新たなクエストの発生。
・カラガスの塔二階からファストトラベル可能なmapに出る事ができる。
・変化の鋳造器具制御装置
おそらく好きな装備の見た目に変更できる。頭装備は注意が必要なようだ。
少し試してみた所、鉄のダガーの見た目をメエルーンズのカミソリに変更できた。
変換元の装備は消失しない。
変更元に好きな見た目の装備を入れる。
変換の材料に変化させたい装備を入れる。
その後、中央の装置を作動させると変更元の見た目に変わるようだ。

能力値は鉄のダガーだが見た目はメエルーンズのカミソリに変更された。