SkyrimSE 英雄の間一階③ Legacy of the Dragonborn

 一階右側武器展示③

・サラシアン疫病剣
・ブライアハート ガイス
・狩りの弓
・ストームファング
・鹿の王子の碧水晶の弓
・ホルクスベイン



サラシアン疫病剣(デヴ アヴェーザ号 秘密の倉庫)
デヴ アヴェーザ号は探検家ギルドを設立した後、ラキスから貰える。
デヴ アヴェーザ号の船内一番下まで行くと絨毯をめくることができる。
そこに秘密の倉庫への扉がある。








ブライアハート ガイス(ロストバレー要塞)
シャウトの碑文がある所 ハグレイヴンが蘇生しようとしているブライアハートが持っている。


狩りの弓(クリアスプリング洞窟 祭壇の上)
クリアスプリング洞窟はマップマーカーが無い。クリアスプリング小湖のすぐ下に入口がある。クリアスプリング小湖のほとりにはレインのシェルターというちょっとしたテントアイテムがある。便利だがあえて使わないのも選択肢。



ストームファング(ソルスセイム ブロディアの森 強奪団の長)


鹿の王子の碧水晶の弓(ソルスセイム 倒れそうな交易所 ファラス・セルヴァイン)
部屋の中にある会合についてのメモにあるように深夜0時~6時の間だけ売買できる。
倒れそうな交易所で深夜0時まで待機しても現れない。ファストトラベルするなら別の地点で深夜まで待機すること。
鹿の王子の碧水晶の弓はファラスが装備している為、スリスキルの装備中のアイテムを盗める能力を取得しないと無理。
ただし以下のようにファラスから買うこともできる。
①何か装備品をファラスへスリで渡す。ファルメルの弓でも大丈夫だった。もっと低レベルの弓やダガーでも可能かもしれない。
②一発ファラスを殴る。敵対した際、ファラスがスリで渡した弓を装備する。
一発殴ったぐらいなら今回は見逃してやろうと言われる。
③鹿の王子の碧水晶の弓以外を装備しているので落ち着いた所で買う事ができる。
ちなみに服従のシャウト2段階目まで持っているなら敵対していても落ち着かせて売買可能だった。
試していないが鎮静魔法でも可能かもしれない。買値は1106Gだった。
プレイした際のスリスキル20。鹿の王子の碧水晶の弓、盗む成功率0%。



ホルクスベイン(ソルスセイム ホーカー島 サデンの遺体付近)




アージタル、ゴールドール関係の展示












・アージタルの預言のヘルム ・アージタルの報復の鎧 ・アージタルのシールドの籠手
・アージタルの水歩行のブーツ ・アージタルのアルカナの指輪 ・アージタルの死霊術の指輪
・ジリクゴールドールソンの杖 ・ゴールドールブラックブレイド
・ゴールドールブラックボウ ・ゴールドールアミュレット
・魔法の指輪 ・サールザルのアミュレット

アージタルの水歩行のブーツ(ソルスセイム コルビョルン墓地 1回目の投資後)


アージタルの死霊術の指輪(2回目の投資後 ハンドルを操作した隠し扉の先)


アージタルのアルカナの指輪(3回目の投資後 広間にある床の仕掛を解除した先)
タイルを踏むと青白く凍結したようなエフェクトがでる。ラリスの日記にあるようにタイルを踏んで全て青白くさせれば扉は開く。


アージタルのシールドの籠手(3回目の投資後 鎖を引いて開ける隠し扉の先)


アージタルの報復の鎧(4回目の投資後 鎖扉の先 石碑を回転させレバーで開ける)


アージタルの預言のヘルム(4回目の投資後 鎖扉の先)


ジリクゴールドールソンの杖(サールザル ボス部屋机の上)
サールザルへは大学クエストを進めないと入れない。
一回目の戦闘時ジリクゴールドールソンの杖が見つからなかった。戦闘中に吹き飛んだかなと思って辺りを見渡しても見つからない。仕方ないので再度やり直し。
杖が机の上にあるのを確認してから戦闘開始。するとなんと荷物持ち専用フォロワーがジリクゴールドールソンの杖をすぐさま回収していた。
これではいくら探してもないわけである。次回こういう現象にあったらフォロワーの荷物も確認。


ゴールドールブラックブレイド(フォルガンスール  ミクルルゴールドールソンを倒す)


ゴールドールブラックボウ(ゲイルムンドの間 シグディスを倒す)


ゴールドールアミュレット









サールザルでジリクゴールドールソンを倒したら封印の書を読む。他にもフォルガンスールやゲイルムンドの間からでも良い。
もしくは失われた伝説の書物を読む。大学クエストを進めないとサールザルには入れない。大学クエストの報告でアルケイナエウムに行くことになるが机の上に失われた伝説の書物が置いてある。
 ①サールザルでアミュレットの一部回収
 ②フォルガンスールでダイナス・ヴァレンの日記を読む。アミュレットの一部を回収。
 ③ゲイルムンドの間でアミュレットの一部を回収。
 ④リーチウォーターロックでアミュレットを完成
リーチウォーターロックで入手するエメラルドドラゴンの爪とフォルガンスールで入手するアイボリードラゴンの爪が無いと内部に入れない。

魔法の指輪×3(サールザル)
アーニエルに頼まれて探すことになる。Legacy of the Dragonborn - The Curators Companion(Ver2.1.1)でのチェックマークはつかないようだが飾れる。今後のバージョンアップでチェックマークがつくようになるかもしれない。

サールザルのアミュレット(サールザル 隠し扉入口に飾ってある)

一階右側武器展示④

・ドワーフの運命の黒弓
・オキン
・エドジュ
・ヒアベインの勇気
・同胞団の両手斧
・ドーンファング
・ヒアベインの砦


ドワーフの運命の黒弓(ソルスセイム カグルメス 3個の仕掛を解除した先)


内部の扉を開けるためにはカグルメスの共鳴石が必要。中央の台座に共鳴石をはめる。
はめる場所のヒントは扉。
一度仕掛をクリアするとはめた共鳴石は手元に戻ってくる。全部で4個必要
共鳴石は5個手に入る。
2個:カグルメス内仕掛がある場所、強奪団が持っている。
1個:ファールブサーツ、最深部(他展示品としてムズンドの顔も手に入る)
1個:リーバス サルバニから買う
  (テルミスリンから北西のシルトストライダーが居るキャンプ地)
 彼は不死属性がない。この為キャンプ地に行っても死んでいない場合がある。
 その際は諦めるか、コンソールで生き返らせるしかない。
 リーバス サルバニ Ref ID = ??02c1ea 
 ??は各自のDragonbom.esmロード順によって変わる。
 ??に入る数字は01~04のどれかになるだろう。
 コンソールコマンド
 prid ??0402c1ea エンター
 disable     エンター
 enable     エンター
 resurrect 1    エンター
 moveto player エンター
 これでプレイヤーの近くにリーバス サルバニが現れる。
1個:チャルダック(DLCドラゴンボーンのクエストを進め、ネロスと一緒にいく場所)
 コントロール・キューブを好きに扱える為、クエスト:知識への道筋を一度完了させ黒の書を入手する一歩手前まで進めてからでも良い。
 共鳴石はチャルダック水道にある。水位は2段階下げて泳いで行く。

・カグルメス1個目の仕掛  2個目の仕掛      3個目の仕掛
 

オキン(ヴォルンルード 舌のクヴェネルを倒す)
エドジュ(ヴォルンルード 舌のクヴェネルを倒す)










ヒアベインの勇気(グリーンウォール洞窟 ヒアベイン・ソレンシールドの遺体)
グリーンウォール砦から少し東に行った所へ、グリーンウォール洞窟の入口がある。
グリーンウォール洞窟はマップマーカーがない。


同胞団の両手斧(イスグラモルの墓 最深部左側)
同胞団のクエストを進めないと入れない。


ドーンファング(世界のノド 崖をさらに登った先 刻み目のあるつるはしの隣)
メインクエスト名、世界のノドまで進めないと入手できない








ヒアベインの砦(グリーンウォール砦のキャプテン室 壁に飾ってある)



このブログの人気の投稿

SkyrimSE SSEEdit 装備改造

SkyrimSE mod紹介 SkyUI

SkyrimSE LotD 英雄の間 二階 宝飾品の棚