SkyrimSE LotD 東展示室 Hall of Lost Empires②
1階部分
エセリウム装備
クエスト:忘却の彼方
アルクンザムズに入るとカトリアが話しかけて来てクエストスタート。
杖、盾、冠のどれか一つだけオリジナルを作成でき、残りはレプリカとなる。
・エセリウムの杖 ・エセリウムの盾 ・エセリウムの冠
・カラガスの調性の杖、宝石ソケットのツールキット
探検家ギルドクエスト、ルクンドの遺跡の発掘で手に入れる。場所はカラガスの塔。
・ ストームフォージ(アルフスタンド)



・マズニア(マルカルス ヌチュアンドゼル 最深部)
・ドゥーマーの精神トラップの斧(ブサーダムズ-アルカネックス)
水が流れ落ちている部分の一階、壁に突き刺さっている。
ペライトのクエストを受けるまで中には入れない。
・スパイダーの制御棒(マルカルス ドゥーマー博物館)

・シズマズのコンダクター(アバンチンゼル-アニモンカルトリー棚の上)
アバンチンゼルはクエスト:計り知れない深みを受けるまで入れない。
リフテン-港にいる水底からの物からクエスト受注
・ルーン文字の刻まれた辞典(ドゥーマーの辞典)クエスト霊魂の確認
エルダースクロール・竜を手に入れる際、セプティマス・シグナスに依頼される。
レプリカを作成する為には、荷物の中に本物が必要。
セプティマス・シグナスへ返却すると手元からなくなるが、全ての血を集め終わるとハルメアスモラによって殺害されるので遺体から回収できる。
・ムズンドの顔(ソルスセイム ファールブサーツ最深部)

・水位制御台座5個(チャルダック)
DLCドラゴンボーンクエスト:知識への道筋で行く場所
手動で配置しないと展示されない
・共鳴石5個(ドワーフの運命の黒弓、参照)
手動で配置しないと展示されない。
・サンダー(難破したプライド・オブ・テル・ヴォス号、船室下層の金庫)
覚書は数日ごとに筆記者の机周辺へ置かれる。カグレナクの祭器に関する覚書は大分後になってから。
・キーニング(ウィンターホールド大学 アーニエルからクエスト受注)
全部で四つある。ウィンターホールド大学クエスト:マグナスの目が完了していないと受けれないクエストもあるので終了させておく。
三つ目のクエストが完了したら、数日経たないと四つ目は受けれない。
最後アーニエルにキーニングを渡すことになるが、後で手に入る。
ハルメアスモラのクエストなのでメインクエストは関係ない。レベル15以上になったら直接セプティマス・シグナスに会いに行けば始まる。
ブラックリーチ-シンデリオンの野外実験室にも一個ある。

・フォーカスクリスタル(ウィンターホールド大学クエスト:見えぬものを暴く)
・灰の抽出器(ソルスセイム、テルミスリン、ネロスからクエスト受注)
・惑星のキューブ(プラネタリウムの完成で手に入る)
プラネタリウムは探検家ギルドクエスト:ルクンドの遺跡の発掘でドゥーマーの設計図を手に入れる必要がある。
・エセリウムのキューブ(地図14) ・大空のキューブ(地図15)
・嵐のキューブ(地図16)

・星座のキューブ(LotDクエスト:トリニマックの試練 尊い者の聖堂)
・ドゥーマーのパズルキューブ(マルカルス-ドゥーマー博物館-カルセルモの研究室)
デルビンに売った後は、ラグドフラゴンの棚から回収
・エキス抽出器
クエスト、霊魂の確認でセプティマス・シグナスから受け取る。
血を集め終わった後セプティマスへ返したとしても、その後すぐ遺体から回収できる
クエスト中にオリジナルを使用する為、レプリカを作成。
召喚スキル40以上でクエスト:気の進まない執事を完了している。
オリジナルは返却する為、レプリカを作成できる。
プレイ中はクエストが発生しなかった。先にネロスからクエスト:実験対象が発生し終了しても何もおこらなかった。レイヴンロックでクエスト:復讐の時を終わらせてから数日経ってネロスに話しかけた所、クエスト:テルヴァンニの調査が無事発生した。